椿油の通販なら 「桜島の椿油」

桜島こみかん精油5mlの通販

  • カートを見る
  • ログイン
  • ホーム
  • コンセプト
  • 商品一覧
  • 使い方で選ぶ
  • 椿油の種類で選ぶ
  • ご利用ガイド
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
  • カートを見る
  • マイアカウント
  • ショップについて
  • お問い合わせ
  • コンセプト
  • 商品一覧
    • 商品一覧
    • 使い方で選ぶ
    • 椿油の種類で選ぶ
    • 食卓の椿油
    • 金額で選ぶセット
    • ギフトセット
    • 基本の3点セット
    • お得なセット
    • 雑貨
  • ご利用ガイド
  • 会員登録
  • ログイン
  • 0アイテム
SAKURAJIMA TSUBAKI
  • ホーム
  •  > 雑貨
  • ホーム
  •  > 商品一覧

桜島こみかん精油5ml

販売価格
3,300円(税込)
購入数

こちらの商品が
カートに入りました

桜島こみかん精油5ml

ショッピングを続ける

  • レビューを見る(0件)
  • レビューを投稿
  • 特定商取引法に基づく表記(返品等)
  • この商品を友達に教える
  • この商品について問い合わせる
  • 買い物を続ける
  • ツイート
お待たせいたしました。原料不足のため一時販売を停止していましたが、販売を再開いたしました。
今後も、原料次第では販売停止となることもございますので、ご了承くださいませ。
ご愛用の皆様にはご迷惑おかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

【桜島の特産品「桜島小みかん(さくらじまこみかん)」の皮から抽出したエッセンシャルオイル】

通常のミカンの香りと比べ、爽快でスッキリとしていてフレッシュ。若干の青みを感じさせる香りです。
若々しいみかんの香りは、仕事始めや、午後の眠くなった時間のリフレッシュのための香りとしてぴったりです。

【製造方法】

桜島こみかん精油は、みかんの加工の際に出る皮を購入し、水蒸気蒸留法にて製造しています。
2kgの皮から約40ccほどしか製造することができない貴重なエッセンシャルオイルです。

【桜島小みかんについて】

桜島小みかんは、桜島の水はけのよい火山灰土壌で育ち、南国の燦燦と降り注ぐ太陽を浴びて、多くの実をつけます。
多いときで、1本の木に2万4000個ほど実ったときもあります。
直径約5cmほどの小さなみかんですが、食べると強い甘さと爽やかなみかんの香りが特徴です。
「みかんは小つぶ甘さは大つぶ」というキャッチコピーのとおり、光センサー通過で糖度12度以上になるそうです。
地元の方は、桜島小みかんは「香りで食べる」というほど、独特な香りが印象的なミカンです。

【エッセンシャルオイルの使い方】

◎アロマディフューザーで楽しむ。
◎アロマストーンに垂らして玄関などに置き香りを楽しむ。
◎つばき油などのキャリアオイルに数滴垂らして、香り付きのマッサージオイルとして使用。
◎キャリアオイルに他のアロマオイルとブレンドして、自分好みの香りがするオイルを作る。
◎ティッシュやコットンに1滴染み込ませ、ポプリやサシェとして、洋服ダンスなどに置く。
◎石けんや、ろうそくづくりなどで数滴入れることで小みかんの香りを楽しむ。
◎はちみつやキャリアオイルに数滴混ぜて、浴槽に入れ、バスタイムを楽しむ。
楽しみ方は人それぞれですので、お好みの方法を見つけてみてください。

【エッセンシャルオイルの注意事項】

◎直接肌につけてはいけません。必ずキャリアオイルに混ぜたり、肌以外のものにつけたりしてください。

【光毒性について】

柑橘類の精油は光毒性のあるものが多いといわれることがありますが、その原因は「フクロマリン類(ベルガプテンやベルガモテン)」という成分です。
しかし、桜島こみかん精油からは、フクロマリン類が含まれていないため、光毒性がないので、ご安心してご使用いただけます。

※光毒性とは…

皮膚や眼が日光やほかの光に対して、非常に敏感になった状態。
光毒性のある成分が含まれている精油を肌につけたまま太陽の光を浴びると火傷のような状態になり、シミを作ることもあるといわれています。

あなたにおすすめの商品

  • 桜島つばきハンドクリーム 50g 桜島つばきハンドクリーム 50g
  • 桜島つばきネイルオイル 7ml 桜島つばきネイルオイル 7ml

商品を探す

  • お問い合わせ:099-245-2552
  • メールでお問い合わせ
  • 7000円以上ご購入 全国送料無料

使い方で選ぶ

  • フェイシャルケア
  • ボディケア
  • ヘアケア
  • ハンドケア
  • インナーケア
  • ベビーケア
  • オリジナルアイテム
  • 贈り物

椿油の種類で選ぶ

  • 新しい“生搾り”の椿油
    (非加熱圧搾法)
  • 昔ながらの椿油
    (加熱圧搾法)
  • 会員登録をする
  • ログイン
  • Instagram
  • Facebook
  • Amazon Pay

選ばれる3つの理由

1.確かな成分と天然素材

「桜島の椿油」は、桜島産のヤブツバキのみを使った、国産100%植物油です。椿油は、オレイン酸の含有量が植物油の中で最も高い約85%。酸化しにくいオイルで、約6%ビタミンEも含まれているため、軽い紫外線防止効果もあります。

2.乾燥肌への保湿力

人間の肌の皮脂に近いオレイン酸を多く含む椿油は、肌馴染みがよく、しっかりとお肌の保湿をしてくれます。オレイン酸は、体内で合成もされますが、直接塗布することでより効果的に皮脂を補い、水分の蒸発を防ぎます。角質層の「バリア機能」を整え、乾燥肌の強い味方です。※オイリー肌の方でもお肌の状態に合わせてお使いいただけます。

3.選べる2種類の椿油

弊社には2種の椿油があります。昔ながらの椿油(加熱圧搾法)と新しい“生搾り”の椿油(非加熱圧搾)です。加熱圧搾の椿油は、搾油した椿油を濾過することで従来の特有の香りを最小限に抑えました。非加熱圧搾の椿油は、1粒1粒種を選別し、良質な種だけ使用。時間をかけて沈殿や濾過を繰り返した高品質の椿油。用途に応じて、椿油を選べるのが魅力です。

  • 会社概要
  • 購入可能な店舗
  • お取り引きのご相談
  • お問い合せ
  • 椿油の使用期限・保管方法
  • よくあるご質問
  • ギフトラッピングについて
  • ログイン
  • 会員の方へ
  • 新規会員登録・解除
  • メルマガ登録・解約
  • ショップホーム
  • お問い合わせ
  • お支払い方法について
  • 配送方法・送料について
  • メルマガ登録・解除
  • 会社概要
  • お取り引きのご相談
  • 体験プログラム
  • 椿油の使用期限・保管方法
  • よくあるご質問
  • コンセプト
  • 椿油の使い方
  • 椿油のある暮らし「読み物」
  • 未来を創る桜島の椿畑
  • 取扱い店舗インタビュー
  • 美味しい椿油のレシピ
  • コンクール受賞歴
  • ミュージカル「DREAM!ing〜FUN!:C’est la vie〜」コラボ商品の事後販売
  • 「大日本市-日本のものづくりと繋がる場所-」に出展いたします(2024年9月4日(水)〜6日(金))
  • 「鹿児島地域の農林水産物 冬のうんまかマルシェ」に出展します
  • 初開催!【かごしま椿マルシェ】に参加します!(2025年3月9日(日)マルヤガーデンズ4階)
  • 特定商取引法に基づく表記
  • マイアカウント
  • ログイン
  • カートを見る
  • プライバシーポリシー
  • マイアカウント
  • ログイン
  • カートを見る
  • プライバシーポリシー
  • RSS / ATOM
SAKURAJIMA TSUBAKI
Copyrignt © Sakurajima Tsubaki . All Rights Reserved.