椿油の通販なら 「桜島の椿油」

食卓の椿油 桜島産椿油の通販

  • カートを見る
  • ログイン
  • ホーム
  • コンセプト
  • 商品一覧
  • 使い方で選ぶ
  • 椿油の種類で選ぶ
  • ご利用ガイド
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
  • カートを見る
  • マイアカウント
  • ショップについて
  • お問い合わせ
  • コンセプト
  • 商品一覧
    • 商品一覧
    • 使い方で選ぶ
    • 椿油の種類で選ぶ
    • 食卓の椿油
    • 金額で選ぶセット
    • ギフトセット
    • 基本の3点セット
    • お得なセット
    • 雑貨
  • ご利用ガイド
  • 会員登録
  • ログイン
  • 0アイテム
SAKURAJIMA TSUBAKI
  • ホーム
  •  > 食卓の椿油

食卓の椿油

食卓の椿油

椿油はオリーブオイル以上のオレイン酸を85%含むオメガ9系の健康油。体の中から綺麗になれる、火山の恵みを味わうオイルです。桜島の女性たちは、卵焼きや炒め物、お味噌汁にちょっと足してコクを出すなど、暮らしの中の食用油として自然と取り入れていました。オリーブオイルほどクセがなく、どんな料理にも合います。加熱圧搾の椿油のため、少し香ばしく、料理にコクとまろやかさをプラスします。また、酸化しにくいオイルだからこそ、揚げ物や焼き菓子などに使用した際は、時間が経っても油特有のもたつき感がありません。ケーキのスポンジなどに使用する際は、とてもしっとりと焼き上がります。ぜひ、食卓の中に椿油を取り入れてみませんか?

食用つばき油を使った参考例

【食用つばき油を使った参考例】

◎野菜炒め

お好みの野菜(玉ねぎ・人参・キャベツ・豚肉・ニンニク)を適量カットし、炒める際のオイルを椿油小さじ1杯分入れます。野菜がしんなりして、炒め終わった後にもちょいかけしてもおいしく食べられます。

◎あなたの家の卵焼きにちょい足し

たまご焼きをする際にフライパンへ大さじ1の椿油を敷くと、ふっくら、しっとりとした卵焼きになります。

◎鹿児島の豚汁

サツマイモ、里芋、ゴボウ、シイタケ、人参、大根、こんにゃく、地鶏または豚肉の具材を適量カット。お出汁は枕崎産鰹節と昆布で8時間ほど水に浸しておきましょう。お味噌は九州の麦味噌で味付けをします。最後にお鍋一周ちょい足し椿油で手軽に栄養を頂けます。

◎魚介がおいしいパスタ

タコ、イカ、エビ、アサリをニンニクと唐辛子で炒める際に、椿油をたっぷり使います。素材のおいしさを引き立て、軽い仕上がりをお楽しみいただけます。

◎桜島小みかん入りドレッシング

椿油大さじ2、塩コショウ少々、砂糖小さじ1/2、酢小さじ2、桜島小みかんの皮の粉末少々、良くかき混ぜてお使いください。

おいしい椿油のレシピ

▶その他の「おいしい椿油のレシピ」はコチラ。

おすすめ順  |  価格順  |  新着順
桜島の食用つばき油 180g 桜島の食用つばき油 180g 桜島産100%の無添加つばき油。オリーブオイルよりも豊富なオレイン酸と、熱に強く酸化しにくい椿油は、炒め物や揚げ物、ドレッシング用など様々なお料理におすすめです。美容と健康に最適な日本の伝統オイルです。 SOLD OUT
  • <
  • 1
  • >
  • « Prev
  • Next »
1商品中 1-1商品

商品を探す

    海外発送/国際配送サービスの転送コム
  • お問い合わせ:099-245-2552
  • メールでお問い合わせ
  • 7000円以上ご購入 全国送料無料

使い方で選ぶ

  • フェイシャルケア
  • ボディケア
  • ヘアケア
  • ハンドケア
  • インナーケア
  • ベビーケア
  • オリジナルアイテム
  • 贈り物

椿油の種類で選ぶ

  • 新しい“生搾り”の椿油
    (非加熱圧搾法)
  • 昔ながらの椿油
    (加熱圧搾法)
  • 会員登録をする
  • ログイン
  • Instagram
  • Facebook
  • Amazon Pay

選ばれる3つの理由

1.確かな成分と天然素材

「桜島の椿油」は、桜島産のヤブツバキのみを使った、国産100%植物油です。椿油は、オレイン酸の含有量が植物油の中で最も高い約85%。酸化しにくいオイルで、約6%ビタミンEも含まれているため、軽い紫外線防止効果もあります。

2.乾燥肌への保湿力

人間の肌の皮脂に近いオレイン酸を多く含む椿油は、肌馴染みがよく、しっかりとお肌の保湿をしてくれます。オレイン酸は、体内で合成もされますが、直接塗布することでより効果的に皮脂を補い、水分の蒸発を防ぎます。角質層の「バリア機能」を整え、乾燥肌の強い味方です。※オイリー肌の方でもお肌の状態に合わせてお使いいただけます。

3.選べる2種類の椿油

弊社には2種の椿油があります。昔ながらの椿油(加熱圧搾法)と新しい“生搾り”の椿油(非加熱圧搾)です。加熱圧搾の椿油は、搾油した椿油を濾過することで従来の特有の香りを最小限に抑えました。非加熱圧搾の椿油は、1粒1粒種を選別し、良質な種だけ使用。時間をかけて沈殿や濾過を繰り返した高品質の椿油。用途に応じて、椿油を選べるのが魅力です。

  • 会社概要
  • 購入可能な店舗
  • お取り引きのご相談
  • お問い合せ
  • 椿油の使用期限・保管方法
  • よくあるご質問
  • ギフトラッピングについて
  • ログイン
  • 会員の方へ
  • 新規会員登録・解除
  • メルマガ登録・解約
  • ショップホーム
  • お問い合わせ
  • お支払い方法について
  • 配送方法・送料について
  • メルマガ登録・解除
  • 会社概要
  • 購入可能な店舗
  • お取り引きのご相談
  • 体験プログラム
  • 椿油の使用期限・保管方法
  • よくあるご質問
  • ギフトラッピングについて
  • コンセプト
  • 椿油の使い方
  • 椿油のある暮らし「読み物」
  • 取扱い店舗インタビュー
  • 美味しい椿油のレシピ
  • コンクール受賞歴
  • 特定商取引法に基づく表記
  • マイアカウント
  • ログイン
  • カートを見る
  • プライバシーポリシー
  • マイアカウント
  • ログイン
  • カートを見る
  • プライバシーポリシー
  • RSS / ATOM
SAKURAJIMA TSUBAKI
Copyrignt © Sakurajima Tsubaki . All Rights Reserved.