桜島の生搾り椿油ピュアプレミアムは、従来の椿油の色や匂いをやわらげ、「さらり」とした使用感が特徴のオイルです。特に丁寧に保湿したいフェイシャルケアでのご使用や、乾燥肌の方や繊細なお肌の方におすすめです。
「洗顔」→「化粧水」→「ピュアプレミアム」の順番で利用します。
洗顔・化粧水後、ピュアプレミアムを1〜2滴手のひらで伸ばし、顔全体を覆うようにつけます。
目元などの乾燥しやすい箇所には多めにつけるのもおすすめです。
潤いをさらに加えたい場合は、「化粧水」→「乳液」→「ピュアプレミアム」→「クリーム」の順番で保湿します。
お肌にあったご使用方法や量でご利用ください。
「洗顔」→「ピュアプレミアム」→「化粧水」の順番で利用します。
洗顔しタオルで拭いた後、ピュアプレミアムを 1〜2滴手のひらで伸ばし顔全体を覆うように塗布し、その後、お手持ちの化粧水を使用します。
化粧水の前にピュアプレミアムを使うことで、お肌を柔らかくし、化粧水の成分を浸透しやすくすることが目的です。
指先に椿油を1滴とり、唇全体につけます。
100%椿油ですので、お口に入っても安心です。
なじませた後に、口紅を塗っても問題ありません。
乾燥の気になる箇所に適量を塗布します。
適量には個人差があるため、最初は1〜2滴からはじめて、乾燥の範囲や度合いによって量を増やすのがおすすめです。
また、潤いをさらに加えたい場合は、「ピュアプレミアム」→「ボディクリーム」の順番で保湿します。
ピュアプレミアムを数滴手のひらにとってよくのばし、タオルドライした髪の毛先を中心に馴染ませます。
その後、ドライヤーで髪を乾かします。
ドライヤーの熱から守り、艶やかでまとまりある髪の毛に仕上がります。
ピュアプレミアムを数滴手のひらにとってよくのばし、毛先や髪全体につけ、ツヤ感やウェット感のあるスタイルに。
髪全体のまとまりを良くするためにお使いください。髪の乾燥対策になります。
お好きなエッセンシャルオイル(精油)をブレンドすると、オリジナルの香りを楽しみながら美容液としてお使いいただけます。
エッセンシャルオイルの量はピュアプレミアムの量に対して1%以下になるよう少量をブレンドされてください。
(エッセンシャルオイルのお肌への影響等よくお調べになってからブレンドされてください)
髪質や用途によって適量が異なりますので、少量からはじめ、使う量を調節してお使いください。また、塗布する場所も毛先・根元から全体・頭皮のみなど、様々な方法がございます。
「椿油を数滴手のひらで伸ばし、毛先や髪全体につけ、ツヤ感やウェット感のあるスタイルに。
髪全体のまとまりを良くするためにお使いください。髪の乾燥対策になります。
「指先に椿油をとり、頭皮にすり込むようにつけます。
その後、蒸しタオルやシャワーキャップで髪全体を包み 20分ほど置いた後、シャンプーをして頭皮を中心に洗い流します。
週1〜2回行うことで、髪や頭皮をすこやかに保ちます。
椿油を数滴手のひらにとり、タオルドライした髪の毛先を中心に馴染ませます。
その後、ドライヤーで髪を乾かします。
ドライヤーの熱から守り、艶やかでまとまりある髪の毛に仕上がります。
市販の無香料シャンプーやコンディショナーに椿油を加えてよく混ぜて使います。
シャンプー、コンディショナーに対して約1〜2%が目安です。
使用する前に容器をよく振って中身が混ざってからお使い下さい。
桜島の椿油は、桜島産ヤブツバキの種子のみを搾った天然のオイル。手足や顔など全身のお手入れにお使いいただけます。季節や気温、湿度によってお肌の状態は異なりますので、使う量を調節してお使い下さい。
入浴後に全身にうすく塗布します。
身体に水分が少し残っている時や、全身に化粧水で水分を補給した後に塗るとなじみが良くなります。
筋肉の流れに沿ってマッサージしながら塗ると血行が促進されます。
適量をとり、かさつきの気になる部分に塗り、よくすり込みます。
最初は1〜2滴からはじめて、範囲や乾操の度合いによって量を増やすのがおすすめです。
水仕事の後、おやすみ前などに適量を手全体に薄くすり込みます。
爪に1滴垂らし、爪とそのまわりによくすり込みます。
適量をとりメイクとなじませます。
その後コットンやティッシュで拭き取り洗顔します。
または、適量をメイクとなじませた後に、蒸しタオルで顔全体を覆いやさしくふきとります。
洗顔・化粧水後、椿油を1〜2滴手のひらで伸ばし、お顔全体を覆うようにつけます。
目元などの乾燥しやすい箇所には多めにつけるのもおすすめです。
潤いをさらに加えたい場合は、乳液をつけてから椿油を使ったり、椿油の後にクリームを使ったりするのも良いでしょう。
「桜島の椿油」は、桜島産のヤブツバキのみを使った、国産100%植物油です。椿油は、オレイン酸の含有量が植物油の中で最も高い約85%。酸化しにくいオイルで、約6%ビタミンEも含まれているため、軽い紫外線防止効果もあります。
人間の肌の皮脂に近いオレイン酸を多く含む椿油は、肌馴染みがよく、しっかりとお肌の保湿をしてくれます。オレイン酸は、体内で合成もされますが、直接塗布することでより効果的に皮脂を補い、水分の蒸発を防ぎます。角質層の「バリア機能」を整え、乾燥肌の強い味方です。※オイリー肌の方でもお肌の状態に合わせてお使いいただけます。
弊社には2種の椿油があります。昔ながらの椿油(加熱圧搾法)と新しい“生搾り”の椿油(非加熱圧搾)です。加熱圧搾の椿油は、搾油した椿油を濾過することで従来の特有の香りを最小限に抑えました。非加熱圧搾の椿油は、1粒1粒種を選別し、良質な種だけ使用。時間をかけて沈殿や濾過を繰り返した高品質の椿油。用途に応じて、椿油を選べるのが魅力です。