椿油の通販なら 「桜島の椿油」

桜島の椿油 20mlの通販

  • カートを見る
  • ログイン
  • ホーム
  • コンセプト
  • 商品一覧
  • 使い方で選ぶ
  • 椿油の種類で選ぶ
  • ご利用ガイド
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
  • カートを見る
  • マイアカウント
  • ショップについて
  • お問い合わせ
  • コンセプト
  • 商品一覧
    • 商品一覧
    • 使い方で選ぶ
    • 椿油の種類で選ぶ
    • 食卓の椿油
    • 金額で選ぶセット
    • ギフトセット
    • 基本の3点セット
    • お得なセット
    • 雑貨
  • ご利用ガイド
  • 会員登録
  • ログイン
  • 0アイテム
SAKURAJIMA TSUBAKI
  • ホーム
  • ホーム
  •  > 商品一覧

桜島の椿油 20ml

購入数
-

こちらの商品が
カートに入りました

桜島の椿油 20ml

ショッピングを続ける

  • レビューを見る(2件)
  • レビューを投稿
  • 特定商取引法に基づく表記(返品等)
  • この商品を友達に教える
  • この商品について問い合わせる
  • 買い物を続ける
  • ツイート

※今シーズン、ヤブツバキの種子が極端な不作だったため、本商品はやむなく生産休止・在庫切れとなっております。ご愛用いただいております皆様にはご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。来シーズンの収穫が順調にすすんだ場合、次回生産は、2025年12月前後を予定しております(収穫状況により変更となる場合があります)。詳細が分かりましたら改めてお知らせいたします。 (2025年4月3日編集)

【桜島の恵みがギュッと詰まった、初めての方でも使いやすい国産椿油】

桜島で収穫されたヤブツバキの種を、「加熱圧搾法(高温圧搾法)」で搾油した昔ながらの椿油。
他のものは何も加えず、天然の椿油のみを瓶詰めしました。

人肌の皮脂に近いオレイン酸を豊富に含み、髪や肌に潤いを与えるオイルとして、日本人の暮らしを昔から支えてきたマルチオイルです。

かすかに香ばしく、こっくりとしたテクスチャーで伸びが良いオイルで、ヘアオイルや、ボディオイルとして、全身のケアにぴったりです。※天然の原料ですので、収穫する年度によって香りのばらつきがあります。

使い切りやすい20mlの小瓶タイプですので、初めてつばき油をお使いになる方や、ちょっとしたプレゼントにもおすすめです。

【製造方法】

① 椿の種を収穫し、10日以上の天日干しを行います。
② 乾燥した椿の種を蒸します。熱を加えることで水と油が分離し、搾油しやすくします。
③ 蒸しあがった種の粗熱をとるために一昼夜冷まします。
④ 粗熱が無くなった椿の種を圧搾機に入れて、じっくり搾油します。1.8Lの椿油を搾油するには、約5kgの椿の種が必要になります。
⑤ 搾油された椿油を煮沸し、水分を飛ばします。
⑥ 最後に、和紙数十枚でろ過し、不純物を取り除きます。

椿油天日干し
椿油蒸し
椿油粗熱取り
椿油搾油
椿油煮沸
椿油濾過

【桜島と椿油】

桜島は日常的に噴火を繰り返す活火山。その度に降る火山灰は、農作物に被害を与えます。
しかし、椿は降灰に強く、毎年キレイな赤い花を咲かせ、大きな種をつけ、その種には良質な椿油が含まれます。
昔からヤブツバキが自生していましたが、降灰対策として1980年代から自治体による配布も行われ、
現在では島の至る所に椿の木を見ることができます。過酷な活火山の環境に負けない、桜島のシンボルのような作物です。


【ご使用方法】

髪のお手入れ・スタイリング

髪質や用途によって適量が異なりますので、少量からはじめ、使う量を調節してお使いください。また、塗布する場所も毛先・根元から全体・頭皮のみなど、様々な方法がございます。

●お出かけ前のスタイリングに

「椿油を数滴手のひらで伸ばし、毛先や髪全体につけ、ツヤ感やウェット感のあるスタイルに。
髪全体のまとまりを良くするためにお使いください。髪の乾燥対策になります。

●シャンプー前の頭皮マッサージに

「指先に椿油をとり、頭皮にすり込むようにつけます。
その後、蒸しタオルやシャワーキャップで髪全体を包み 20分ほど置いた後、シャンプーをして頭皮を中心に洗い流します。
週1〜2回行うことで、髪や頭皮をすこやかに保ちます。

●入浴後のトリートメントに

椿油を数滴手のひらにとり、タオルドライした髪の毛先を中心に馴染ませます。
その後、ドライヤーで髪を乾かします。
ドライヤーの熱から守り、艶やかでまとまりある髪の毛に仕上がります。

●市販のシャンプーやコンディショナーと一緒に

市販の無香料シャンプーやコンディショナーに椿油を加えてよく混ぜて使います。
シャンプー、コンディショナーに対して約1〜2%が目安です。
使用する前に容器をよく振って中身が混ざってからお使い下さい。


お肌のお手入れ

桜島の椿油は、桜島産ヤブツバキの種子のみを搾った天然のオイル。手足や顔など全身のお手入れにお使いいただけます。季節や気温、湿度によってお肌の状態は異なりますので、使う量を調節してお使い下さい。

●入浴後のマッサージオイルに

入浴後に全身にうすく塗布します。
身体に水分が少し残っている時や、全身に化粧水で水分を補給した後に塗るとなじみが良くなります。
筋肉の流れに沿ってマッサージしながら塗ると血行が促進されます。

●肘、膝、かかとなど全身の乾燥に

適量をとり、かさつきの気になる部分に塗り、よくすり込みます。
最初は1〜2滴からはじめて、範囲や乾操の度合いによって量を増やすのがおすすめです。

●ハンドクリームや、ネイルオイルの代わりに

水仕事の後、おやすみ前などに適量を手全体に薄くすり込みます。
爪に1滴垂らし、爪とそのまわりによくすり込みます。

●クレンジングオイルに

適量をとりメイクとなじませます。
その後コットンやティッシュで拭き取り洗顔します。
または、適量をメイクとなじませた後に、蒸しタオルで顔全体を覆いやさしくふきとります。

●フェイシャルケアに

洗顔・化粧水後、椿油を1〜2滴手のひらで伸ばし、お顔全体を覆うようにつけます。
目元などの乾燥しやすい箇所には多めにつけるのもおすすめです。
潤いをさらに加えたい場合は、乳液をつけてから椿油を使ったり、椿油の後にクリームを使ったりするのも良いでしょう。


《商品詳細》

内容量

20ml

全成分

ツバキ種子油

ご使用上の注意

○お肌に異常が生じていないかよく注意してご使用ください。○傷やはれもの、湿疹等、異常のある部位には、お使いにならないでください。○使用中または使用後直射日光があたって、赤み、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常があらわれた時は直ちに使用を中止し、皮膚科専門医等へのご相談をおすすめします。○目に入った時は、直ちに洗い流してください。○開封後はキャップをしっかりしめてお早めにお使いください。○極端な高温・低温や直射日光をさけ、乳幼児の手の届かない所に保管してください。○椿油の特性上、沈殿物が生じ寒冷機に白濁することがありますが、品質には問題ありません。

使用期限

未開封で製造より2年間(開封後はお早めにお使いください)

JAN

4580343610037

■本商品は、宅急便コンパクト(地域別660円〜)をご利用いただけます。


【もっとたっぷり使いたい方へ】

・桜島の椿油 100ml(2,200円)はこちら

あなたにおすすめの商品

  • 桜島の椿油 100ml 桜島の椿油 100ml
  • 桜島の生搾り椿油 ピュアプレミアム  30ml 桜島の生搾り椿油 ピュアプレミアム 30ml

商品を探す

  • お問い合わせ:099-245-2552
  • メールでお問い合わせ
  • 7000円以上ご購入 全国送料無料

使い方で選ぶ

  • フェイシャルケア
  • ボディケア
  • ヘアケア
  • ハンドケア
  • インナーケア
  • ベビーケア
  • オリジナルアイテム
  • 贈り物

椿油の種類で選ぶ

  • 新しい“生搾り”の椿油
    (非加熱圧搾法)
  • 昔ながらの椿油
    (加熱圧搾法)
  • 会員登録をする
  • ログイン
  • Instagram
  • Facebook
  • Amazon Pay

選ばれる3つの理由

1.確かな成分と天然素材

「桜島の椿油」は、桜島産のヤブツバキのみを使った、国産100%植物油です。椿油は、オレイン酸の含有量が植物油の中で最も高い約85%。酸化しにくいオイルで、約6%ビタミンEも含まれているため、軽い紫外線防止効果もあります。

2.乾燥肌への保湿力

人間の肌の皮脂に近いオレイン酸を多く含む椿油は、肌馴染みがよく、しっかりとお肌の保湿をしてくれます。オレイン酸は、体内で合成もされますが、直接塗布することでより効果的に皮脂を補い、水分の蒸発を防ぎます。角質層の「バリア機能」を整え、乾燥肌の強い味方です。※オイリー肌の方でもお肌の状態に合わせてお使いいただけます。

3.選べる2種類の椿油

弊社には2種の椿油があります。昔ながらの椿油(加熱圧搾法)と新しい“生搾り”の椿油(非加熱圧搾)です。加熱圧搾の椿油は、搾油した椿油を濾過することで従来の特有の香りを最小限に抑えました。非加熱圧搾の椿油は、1粒1粒種を選別し、良質な種だけ使用。時間をかけて沈殿や濾過を繰り返した高品質の椿油。用途に応じて、椿油を選べるのが魅力です。

  • 会社概要
  • 購入可能な店舗
  • お取り引きのご相談
  • お問い合せ
  • 椿油の使用期限・保管方法
  • よくあるご質問
  • ギフトラッピングについて
  • ログイン
  • 会員の方へ
  • 新規会員登録・解除
  • メルマガ登録・解約
  • ショップホーム
  • お問い合わせ
  • お支払い方法について
  • 配送方法・送料について
  • メルマガ登録・解除
  • 会社概要
  • お取り引きのご相談
  • 体験プログラム
  • 椿油の使用期限・保管方法
  • よくあるご質問
  • コンセプト
  • 椿油の使い方
  • 椿油のある暮らし「読み物」
  • 未来を創る桜島の椿畑
  • 取扱い店舗インタビュー
  • 美味しい椿油のレシピ
  • コンクール受賞歴
  • ミュージカル「DREAM!ing〜FUN!:C’est la vie〜」コラボ商品の事後販売
  • 「大日本市-日本のものづくりと繋がる場所-」に出展いたします(2024年9月4日(水)〜6日(金))
  • 「鹿児島地域の農林水産物 冬のうんまかマルシェ」に出展します
  • 初開催!【かごしま椿マルシェ】に参加します!(2025年3月9日(日)マルヤガーデンズ4階)
  • 特定商取引法に基づく表記
  • マイアカウント
  • ログイン
  • カートを見る
  • プライバシーポリシー
  • マイアカウント
  • ログイン
  • カートを見る
  • プライバシーポリシー
  • RSS / ATOM
SAKURAJIMA TSUBAKI
Copyrignt © Sakurajima Tsubaki . All Rights Reserved.