今シーズン、椿油の原料となるヤブツバキの種子が不作のため、椿油が大変少ない状況となっております。
多くのお客様へお届けできるよう、大変申し訳ございませんが、お得な3本セットは2023年4月16日をもって一旦販売を終了させていただきます。
次回の販売は、2023年秋以降を予定しておりますが、現時点で詳細は未定です。決まりましたらお知らせいたします。
ご愛用の皆様にはご迷惑おかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
【リピーターの方にお得なセット】
桜島の椿油100mlを3本セットにしました。
毎日、長年お使いいただいている方にご好評のセットです。
単品で購入するよりも、まとめ買いでお得にお求め頂けます。(通常5,610円→セット5,100円)
ボディにお使いになる方、マッサージオイルとしてお仕事で使われる方もおすすめです。
在庫ストックが少なくなったら、ぜひ。
また、椿のある暮らしのおすそ分けとして、家族や、友達にもシェアしやすくなります。
椿のある暮らしを、コツコツと。
桜島で収穫されたヤブツバキの種を、「加熱圧搾法(高温圧搾法)」で搾油した昔ながらの椿油。
他のものは何も加えず、天然の椿油のみを瓶詰めしました。
人肌の皮脂に近いオレイン酸を豊富に含み、髪や肌に潤いを与えるオイルとして、日本人の暮らしを昔から支えてきたマルチオイルです。
かすかに香ばしく、こっくりとしたテクスチャーで伸びが良いオイルで、ヘアオイルや、ボディオイルとして、全身のケアにぴったりです。
100mlとたっぷり入っているので、すでにつばき油をご愛用いただいている方や、たくさん使う方へおすすめです。
【製造方法】
① 椿の種を収穫し、10日以上の天日干しを行います。
②
乾燥した椿の種を蒸します。熱を加えることで水と油が分離し、搾油しやすくします。
③ 蒸しあがった種の粗熱をとるために一昼夜冷まします。
④
粗熱が無くなった椿の種を圧搾機に入れて、じっくり搾油します。1.8Lの椿油を搾油するには、約5kgの椿の種が必要になります。
⑤ 搾油された椿油を煮沸し、水分を飛ばします。
⑥
最後に、和紙数十枚でろ過し、不純物を取り除きます。
お顔や全身の保湿オイルとしてお使いいただけます。
お風呂上りに数滴手のひらにとり、お手持ちの化粧水と混ぜお顔に塗布してください。
また、髪の毛のパサつきを抑えるヘアスタイリング剤としてもおすすめ。乾燥しているお肌の部分には、数滴馴染ませると足りない油分を補います。
【桜島と椿油】
桜島は日常的に噴火を繰り返す活火山。噴火の度に降る火山灰は、農作物に被害を与えます。
しかし、椿は降灰に強く、毎年キレイな赤い花を咲かせ、大きな種をつけ、その種には良質な椿油が含まれます。
昔からヤブツバキが自生していましたが、降灰対策として1980年代から自治体による配布も行われ、現在では島の至る所に椿の木を見ることができます。
過酷な活火山の環境に負けない、桜島のシンボルのような作物です。
■本商品は、宅急便コンパクトをご利用いただけます。